
先日、妻との久しぶりに平日休みがかぶったので、こども達をいつものように幼稚園に預けて、久しぶりのデートに!

我が家の場合、家族や親戚など頼れる方が身近にいないので、こんな日は年に1、2回あるかないか。
せっかくなので、美味しいものを食べようとなり、成田空港の近くにあるホテルバイキングに行って参りました。
これから、成田東武ホテルエアポートのオアシス(レストラン)でランチビュッフェに行かれようとしている方は、参考までにご覧下さい。
本記事の内容はこんな方にオススメ!
・駐車場やレストランの混雑情報について
・新型コロナ対策について
成田東武ホテルエアポートについて

成田市にある東武ホテルグループのホテル。
現在は、東武スカイツリーのオフィシャルホテルになっています。
成田空港を利用する海外旅行客の前後泊を見込んで建設されたホテル群の1つで、成田空港へのアクセスも抜群。
【アクセス】
| 住所 | 〒286-0106 千葉県成田市取香320-1 |
| TEL | 0476-32-1234 |
| FAX | 0476-32-0617 |
【公共交通機関をご利用の場合】
電車での最寄駅
JR線・京成線「空港第2ビル駅」(第2・第3ターミナル)、または「成田空港駅」(第1ターミナル)
駅からは無料シャトルバスの利用で5〜10分
ホテルの駐車場は無料なの?

2022年4月より、駐車場料金が改定。
| ご宿泊のお客様(普通乗用車) | 1泊 1,000円 |
| レストランご利用者 | 3時間まで無料 (以降1時間毎に300円) |

↑朝11時頃の駐車場の混雑状況です。
入り口に発券機もなく、駐車券もなかったので、空いてるスペースに適当に駐車させてもらいました。
レストラン「オアシス」へ

前菜からデザートまで、彩り豊かな味わいを楽しめるランチブッフェ。
千葉県産の千産千消食材をふんだんに取り入れた、充実のラインナップでした。

⇐レストラン「オアシス」はロビー左手側に進むとあります。

↑開放感のある窓際の席は、和テイストの庭園を眺めながら食事ができます。
レストランのコロナ対策は?

・入店時に手指消毒及び検温を実施。
・席の間隔も十分にとられていました。
・料理を取りに行く前はアルコール消毒をして、手袋着用。
・途中、トング等備品の交換をしていました。
「とちおとめ」のストロベリースイーツフェア開催中

期間:2022年3月1日〜4月28日まで
| ランチビュッフェ料金 | |
| 大人 | 4,000円 |
| 小学生 | 2,300円 |
| 幼児 | 1,000円 |
| 3歳以下 | 無料 |
ビュッフェのメニュー内容

《15種のデザートコーナー》
・いちごショートケーキ
・いちごミルフィーユ
・いちごとピスタチオのフレジエ
・いちごタルト
・いちごムースオショコラフレーズ
・いちごロール
・いちごムースグラス
・いちごシュー
・いちごマカロン
・いちごパンナコッタ
・いちごゼリー
・いちごブリュレ
・いちごティラミス
・いちごガトーショコラ
・季節のフルーツサンド&野菜サンド(日替わり)
《シェフライブパフォーマンス》
・ローストビーフカッティング 柚子と檸檬の下総ポン酢
・特選辛味 麻婆豆腐
・クレープシュゼット“オレンジ”自家製バニラアイスを添えて
《メイン料理》
・白身魚と浅利のアクアパッツァ
・チキンカチャトーラ
・千葉県産春キャベツと菜の花のボンゴレ
・ペンネアラビアータのグラタン仕立て
・季節野菜のスチームベジタブル
・ジャガイモのガレット
《中華料理》
・油淋鶏 香味ソース&チリソース
《サイドメニュー》
・中華クリームスープ
・野菜とベーコンのジュリアンスープ
・トマトベジタブルカレー
・冷製一口そば (トッピング6種)
・千葉県産新鮮野菜のサラダバー(自家製ドレッシング6種)
・季節のフルーツ
・パン各種
《ソフトドリンク》
オレンジ / グレープ / カルピス / ウーロン茶 / 抹茶 / コーヒー / カフェラテ / ハーブティーなど30種類
ビュッフェの感想は?

コロナ禍になり、バイキングに行く不安がありましたが、ホテル側がコロナ対策をしっかりしているのが伝わり、安心して食べれました。

料理の味も良かったです。
残念に感じた部分は…出来立てかどうかってところですかね。
まぁ、ビュッフェ形式なので、なかなか難しいんですけど、やはり出来立ての美味しさには叶いませんよね。
パスタは時間が経過すると、パサついてくるので、もう少しパスタソースたっぷりだと良かったですね。グラタン等のチーズ系も固くなってましたし。
ローストビーフはその場で切り分けてくれるのですが、一度に二切れしか盛り付けてもらえないので、沢山食べるのは難しいです。もっとローストビーフ食べたかったなぁ。

↑とてもお肉は柔らかく美味しかったですけどね!

そして、デザートはどれも美味しかったですが、マカロンは速攻でなくなりますので注意して下さい。そして、なくなってからも補充されることはありませんでした。

オープン直後はマカロンの争奪戦ですね!
混雑状況は?

OPENと同時に行きましたが、平日ということもあり、比較的、空いていました。
(3組ぐらいの方がレストラン前で待機してました)
ただ、OPENして続々とお客さんが入ってきてました。春休み期間ということもあり、小学生連れのご家族も多かったです。12時過ぎには、そこそこ混み合ってきますので、余裕を持って行かれると良いですね。
クーポンや割引はあるの?

公式サイトより、2日前までの予約で20%引き
(平日なら最大30%引き)
前日や当日であれば“ぐるなび”や“ホットペッパー”のクーポンを会計時に出しましょう。

ブッフェ料金より、お会計10%OFFになりますよ!
周辺の観光施設は?

成田山表参道

成田駅前から約800m続く表参道。参道沿いには150店以上の飲食店やお土産屋あり。
成田山新勝寺

年間1,000万人を超える参詣者が訪れる全国有数の寺院。広大な境内には数々のお堂のほか、パワースポットも充実。
さくらの山

成田空港の4,000メートル滑走路北側の小高い丘の上にある公園。飛行機の離着陸を間近で体感できます。
成田ゆめ牧場

約9万坪=約30万㎡の広さの敷地面積を持つ観光牧場。牧場自家製の乳製品は必見。
酒々井プレミアム・アウトレット

200店舗を誇る国内最大規模のアウトレット。国内外の人気ブランドをお得なプライスで。
イオンモール成田

専門店、アミューズメントからなるエンタテイメントモール型のショッピングセンター。160近くの専門店を完備。
まとめ

ホテルバイキングも当たりハズレが分かれますが、僕の評価では、こちらの東武ホテルのバイキングは当たりと言えそうです。
もし、こちらのビュッフェへ行かれるのであれば、予め、2日以上前に予約して、20~30%割引の恩恵を受けるのがコスパが高くて絶対にオススメ。

このクオリティで約3,000円!時間制限なしで、ランチバイキングできるのはかなりハイコスパではないでしょうか。
デザートは豊富だけど、料理の品数が少なく、どこかの口コミにも書かれてましたが、物足りなさを感じました。
でも、ビュッフェって品数が多くなればなるほど、料理の質が下がっていくイメージなので、もしかしたら、これぐらいがちょうどいいのかもしれませんね。

こちらの成田東武ホテルエアポートのオアシスのランチバイキングには、デザート目的で行くといいですね。
食後は、周辺施設で観光や買い物でもしましょう!
成田山や酒々井プレミアム・アウトレットがあるので、1日、たっぷり遊べます。

僕はランチ後は、アウトレットで妻のショッピングに付き合わされましたよ。
久しぶりのこども達なしのデート。なんだかんだ、充実した1日になりました。
記事を御覧の皆様も成田の方へお越しの際は「オアシス」のランチビュッフェにいかれてみてはいかがでしょうか。


