【ダイソン扇風機】の違いをマルわかり!おすすめモデルはこちら↓《購入に迷っている方、必見です》

ダイソン製品

暑い日が続きますね~

 

我が家には、長年使い続けているサーキュレーターがあるのですが…

今年はサーキュレーターの出番がありません。

 


なぜなら、イタズラ好きのチビ達がいるからです。

 

万が一、使用時にいじって、指でも入れられてしまったら、大惨事になってしまいます。

 

妻と話して、当面、サーキュレーターはクローゼットの中に眠らせることにしました。

梅雨が開け、日に日に暑くなるにつれ、エアコンのみで、この夏を越すのは厳しいと感じるようになりました。

そこで、羽なし扇風機の購入を検討。

安いタワーファン等の購入も検討しましたが、時代はコロナ。

 

風邪を引きやすいチビ達。
花粉症持ちの僕と妻。

 

以上の事を踏まえて、空気清浄の機能もあるダイソン扇風機を購入することにしました。

 

あっくん
あっくん

しかし、ダイソン扇風機と言っても、何種類もあるのをご存知でしょうか?

 

実際に家電販売店に足を運んでみたは良いものの、

↑こちらのお店では奥にもダイソンが置かれていました。

 

展示されている商品を目の辺りにして、

「どれを購入すれば良いのか?」

さらに悩んでしまうことになります。

 

・コンパクトなタイプから、大きなものまで。

・扇風機や空気清浄のみだけではなく、加湿できたり、温風が出るものまで。

 

あっくん
あっくん

機能が違えば、同じダイソンでも、料金が全く変わってきます。

 

今回はそんな方々のためにダイソン扇風機のそれぞれの機種についてわかりやすく解説していきます。

そして、実際に僕が購入したダイソン扇風機についてもレビューしますので、現在、購入を検討してて、お悩みの方は参考までにご覧下さい。

 

本記事はこんな方々に読んでいただきたい内容になります。

・現在、ダイソン扇風機の購入を検討している方
・どの種類のダイソン扇風機にするか悩んでる方
・実際に使用してみた感想を知りたい方

 

スポンサーリンク

ダイソンの羽なし扇風機について

出典:公式サイト

ダイソンの羽なし扇風機は、扇風機というよりはサーキュレーターの性能に近く、ほとんどのものが空気清浄機の機能を備えています。

 

微細なPM0.1までも99.95%閉じ込め、確実に空気清浄。


ハウスダストや花粉、ウイルスもしっかり捕らえてくれます。

 

あっくん
あっくん

空気清浄機と扇風機を1台2役にまとめることができるので、お部屋もスッキリしますね。

 

空気清浄の機能は、季節を問わずに活躍してくれるので、夏が終わってもダイソン扇風機を片づけなくてもOKです。

上の写真のように季節ごとの家電の入れ替えが不要で、1年中、部屋に置いて使えるという部分はとても魅力的に感じます。

 

そんなダイソン扇風機は、主に以下の3タイプの羽なし扇風機に分類されます。

①空気清浄ファン
②加湿空気清浄
③空気清浄ファンヒーター

 

機種名

空気洗浄ファン


◆Purifier Cool TP07
◆Pure Cool Link TP03
◆Pure Cool DP04

加湿空気清浄


◆Pure Humidify + Cool PH01

 

空気清浄ファンヒーター


 

◆Purifier Hot + Cool HP07
◆Pure Hot + Cool HP04

価格
送風
温風
加湿
空気清浄

 


①空気清浄ファン

空気清浄機扇風機

シンプルに扇風機と空気清浄機の機能と必要最低限なので、価格も安めです。縦長ではあるが、床面の設置スペースを取りません。

機種名発売時期公式価格
Purifier Cool TP072021年\68,200
Pure Cool TP042018年
Pure Cool Link TP032017年\36,300
Pure Cool TP002017年

 

 

 

 

 


②加湿空気清浄機

空気清浄機扇風機加湿器

ウルトラバイオレットクレンズテクノロジーは、水に潜む細菌を瞬時に除菌します。

機種名発売時期公式価格
Pure Humidify + Cool PH012019年\88,000

 

 

加湿能力があまり高くない。

狭い部屋での使用であれば向いています。広いリビングでの使用ではなく、寝室とかに使用するのがオススメです。

 

 


③空気清浄ファンヒーター

空気清浄機扇風機ヒーター

全ての季節に対応する最強の1台。暑い日は扇風機、寒い日にはヒーターとして使用でき、季節によって入れ替える必要がなく収納スペースも取りません。

機種名発売時期公式価格
Purifier Hot + Cool HP072021年\81,400
Pure Hot + Cool HP042018年\77,000

 

 

温風機能を使用すると、最大消費電力が1400Wとなり、ご家庭の電気代が確実に上がる。

参考までに「1400Wは1時間の使用で約40円。」 仮に1日2時間、使用したとすると、1ヶ月2,000円程、電気代が上がる計算になります。まぁ、部屋が温まれば、自動的に温風も弱まるので、常に1400Wの電力を使用し続けるというわけではありません。使用する環境次第で電気代は変わるということになります。しかし、口コミ等を見ると、ダイソンのヒーターは電気代が高すぎるという口コミを多く見かけます。電気代を気にする人にはあまりオススメできない機種ですね。

 

 

ダイソン初心者のおすすめ扇風機がこちら!

ダイソン扇風機を購入するにあたり、ダイソン扇風機について、調べれば調べるほど、余計な機能はいらないことがわかります。

 

温風も加湿も補助機としての使用目的だったり、狭い部屋での使用であれば問題ないのでしょうが、能力はかなり低めです。

 

あっくん
あっくん

さらに、温風が出る製品に関しては、電気代もかかります。

 

僕が求めてる機能はシンプルに扇風機と空気清浄機だけで充分。そんなに多機能は求めてません。

しかし、羽なしになると、肝心な扇風機としての風力もあまり期待できません。空気清浄機の効果も見た目ではわかりませんよね…

調べれば調べるほど、本当にダイソンの扇風機を我が家は必要としているのか?と思えてきてしまったわけです。

 

↓こちらの5,000円程で購入できるAmazonのベストセラー商品で充分じゃないか?と…

 

 

それなのに、なぜ、僕はダイソンにこだわってるのだろう?

 

最終的に惹かれたのはダイソンというブランド。デザインですね。

 

出典:公式サイト

↑リビングにダイソンあったら、カッコイイなという自己満です(笑)

 

とりあえず、本来の目的である「羽なし扇風機」が買えれば良しとし、ボーナスも出たばっかだし、少し高価ではありますが、ダイソンの羽なし扇風機を購入しようと決意。

 

あっくん
あっくん

ただ、ダイソンの値段もピンキリなんです。

 

高い値段を出して、失敗はしたくありませんよね。

そこで、ダイソン初心者にオススメできる扇風機購入時の意識すべきポイントを僕なりにまとめさせていただきました。

 

①最低限の機能を搭載した空気清浄ファンで充分。


②値段が少しでも安い型落ちモデルを選ぶ。


③その中でも口コミが良い機種。

 

あっくん
あっくん

↑これがダイソン扇風機で失敗しない買い方だという結論に至りました。

 

下記でも説明していますが、型落ちモデルの中には異音がするものもあります。

これには注意が必要です。メーカーに問合わせても仕様上なものなので直らないと言われてしまうようです。

 

 

あっくん
あっくん

キーンと高周波のモスキート音がするので、若者で高周波の音がよく聞こえる人にとっては耳障りで気になってしまいますね。

 

ちなみに僕が購入したのは、2017年に発売された空気清浄ファン【ダイソンピュアクールリンクTP03】になります。

 

 

 

購入してから、1ヶ月ほど経過しますが、今のところ異音はしてません。


↑36,300円でネットショップにて購入。

 

背が高く幅広の送風を楽しめるのがこの「TP03」です。背が高くて存在感がありますが、実はかなりのスリムなんです。

 


↑20cm四方のスペースがあれば、設置できます。

 

あっくん
あっくん

扇風機やサーキュレーターより、スリムに設置することができるんですね。

 

 

ダイソン扇風機を1ヶ月使用してみて感じたこと

それでは、ダイソンピュアクールリンクTP03について、1ヶ月程、使用してみたのでレビューしていきます。

 

ダイソンピュアクールリンクTP03
空気清浄機能付タワーファン
空気清浄機、扇風機の1台2役。
空気中のウィルスや花粉を捕集2。
高性能HEPAフィルター搭載。
70°首振り機能搭載。
Dyson Linkアプリ連携。
価格¥36,300(税込)
本体質量3.72kg
コードの長さ1.8m
最小 / 最大消費電力3w / 56w
空気清浄能力 適用床面積9畳(30分) / 26畳(60分)
(8畳を清浄する目安 27分)
高さ1022mm
奥行き196mm
196mm

 

 


ダイソン扇風機TP03の機能は?

 

スマホと連携可能

スマホで全てコントロールできるので、便利。
部屋の空気の状態が、

きれい
やや汚れている
汚れている
とても汚れている

↑こちらの4段階の指標で簡単にわかります。

自動で空気の状態をモニター、反応、清浄し、お手持ちのDyson Link アプリに知らせてくれます。

 

 

あっくん
あっくん

最大で過去1週間さかのぼって空気質・温度・湿度の履歴グラフを確認できます。

 

ファンを動かしていない時も、ダイソン「TP03」は空気の状態をモニタリングし続けているので、家にいない時でも、部屋の空気の状態をアプリからチョクチョクとチェックしてみたりと、僕自身が部屋の空気状態に敏感になった気がします。

 

 

オートモード

室内の空気の状態をモニター、反応し、風量を自動で調整します。

こちらのモードは、今の所、あまり設定しないので何とも言えません。なぜなら、オートモードにすると、風量が弱くなり、風を感じなくなってしまうからです。暑いのに、風がないのは困ってしまいますからね。夏が終わり、扇風機としての役目を終えてからは徐々にオートモードに切り替えていくつもりです。

 

ナイトモード

静音運転に切り替わり、ディスプレイを減光。

 

あっくん
あっくん

夜間、暗闇でダイソン扇風機を直視すると、表示されているディスプレイの眩しさにビックリします。

 

就寝時に多少の明かりでも、気になって眠れなくなってしまう方は、こちらのナイトモードに切り替えると良いでしょう。

 

スケジュール機能

Dyson Link アプリからお好みの日時と設定で運転予約をして、室内の温度や空気の状態をコントロールできます。

リモコンを操作しなくても、あらかじめ決められた日時に起動できるように設定できます。例えば、平日は帰宅する1時間ぐらい前に起動するように設定しとけば、毎日きれいな空気の家に帰ることができます。

 

あっくん
あっくん

あと、就寝前になったら、ナイトモード設定になるように予約したりするのがオススメです。

 

 


置く場所はどこが良い?

扇風機として活用するのであれば、エアコンと向かい合わせの壁(反対面)

空気清浄機としての使用であれば、リビングの中央ではなく、玄関付近やリビングの入り口、空気の流れが激しい窓の近くに置くと効果的です。

これらを併せて考えてみた結果、ベストな位置はエアコンと向かい合わせの壁面で、空気の流れが多い出入口側。


↑こちらの間取りであれば、この辺がベストな位置になります。

 

 


リモコンの収納場所は?

リモコンはマグネットを内蔵していて、本体上部にピタっと貼り付けることができます。

 

リモコンはとても小さく、なくしやすいので、基本はこちらの上に設置・収納するのが良いかと思います。ただ、割と落ち易いので、そこだけは気をつけましょう。僕も数回、落としてしまいました。

 

 


電気代はどれぐらいかかるの?

こちらのダイソンピュアクールリンクTP03の消費電力は「3w〜56w」ということなので、1時間使用しても、1〜2円ぐらいしか、電気代はかかりません。

ヒーター機能が搭載しているダイソンのHOTタイプのモデル。こちらは温風を出すのにかなり消費電力を使用するので要注意です。

 

 


音がうるさい?異音もする?

音は正直、うるさいです。現行モデルにすると、20%の低騒音化に成功しているようですが、それでも風量を上げていくとうるさいです。

風量が1から10まで設定できるのですが、風量が8以上になると音が急に大きくなり、テレビを視聴してたりすると雑音として耳に入ってきて、煩わしく感じるかもしれません。

↑実際に音を上げていく動画になります。

 

あっくん
あっくん

ただ、うるさいだけなら、まだ良いのですが、上記でも解説しましたがダイソンから高音の異音がするというクレームもよく聞きます。

 

 

 

高周波の音は、とても不快で耳障りですね。しかし、これは仕様ということで、ダイソンのサポート対応の方は片づけられてしまうみたいです。

 


↑返品・修理などで製品を送るときにダイソン扇風機の箱は必要になります。

ダイソン扇風機の箱はかなり大きくてジャマくさいのですが、万が一の時のために、捨てずに取っておくことをオススメします。

 

 


ダイソン扇風機のお手入れは簡単

ダイソン扇風機のお手入れは簡単です。水洗いや掃除などの面倒なお手入れは一切不要。定期的なフィルター交換するだけというシンプルな内容になります。

 

フィルター交換の目安は?

約1年が交換の目安です。フィルター交換時期になると、本体ディスプレイにアイコン表示されます。また、アプリから、フィルターの寿命を確認することもできます。

ちなみにフィルターは正規品の純正だと6,000円近くしますが、互換性のあるコピー品のフィルターであれば、2,000円程で購入することがきます。

 


1年後に実際にフィルター交換をしましたので、参考までにこちらの記事をご覧ください↓

 

フィルター寿命のリセット方法について

フィルターの寿命時期になると、本体ディスプレイにフィルター交換のアイコン表示がされます。

新しいフィルターに交換して、以下の設定をしましょう。

フィルター交換をして、製品を元通りに組み立てたら、 リモコンの電源オン/オフボタンを6秒間長押し。

読み込み中であることをお知らせするアイコン が、 ディスプレイに表示され、アップデートが完了すると、 ディスプレイが通常の表示に戻ります。

※フィルター寿命はDyson Linkアプリからもリセットすることができます。
設定画面から 「フィルター「管理」を選択し、「フィルター寿命をリセットします」をタップするだけです。

 

 


新型コロナウイルス感染予防対策に効果はあるの?

ダイソン扇風機の空気清浄機の機能は新型コロナウイルス感染予防対策にも効果はあると言えそうです。

 

あっくん
あっくん

みなさんも病院に行けば、ダイソンの扇風機を見かけたりしませんか?

 

これはダイソンの空気清浄機が補助金制度対象となっているからなんですよ。お店や病院等の施設が購入して、申請すると国から補助金が貰えます。

ダイソンの空気清浄機は、補助金制度対象となる空気清浄機の以下の条件を満たしています。

・HEPAフィルタによる「ろ過式」。
・風量毎分5m³程度以上。
※補助金の詳細は各都道府県に違いがあるので、お住まいの都道府県のホームページからご確認ください。

 

 

まとめ

今回は「ダイソンの羽なし扇風機」を実際に購入したので、レビューさせていただきました。

ダイソンの羽なし扇風機と言っても、色々な機種がありますが、個人的にオススメなのが、こちらの「空気清浄ファン」です。

 

空気清浄と扇風機のみと、シンプルな扇風機。

ダイソンの空気清浄ファン、TP03という旧モデルを購入して1ヶ月が経過しますが、多少の気になる点はあるものの、全体的に満足のいく商品です。

気になる点


・価格が高い(それでも旧モデルだから安い方)
・風量MAXでも、風が弱い
・音がうるさい

 

良かった点


・空気清浄機機能搭載(1台2役で季節を問わない)
・羽がない(ペットや小さな子がいても安心)
・デザインが良い
・縦型で場所を取らない(省スペース)
・アプリから操作可能(外出からの操作も楽々)

 

 

「ダイソンの羽なし扇風機」扇風機というよりは、エアコンとの併用を前提としたサーキュレーターとして位置付けできる商品です。

 

↑エアコンにより冷えた室内の空気は、ひたすら循環しているだけなので、かなり汚れています。

 

 夏場のダイソン扇風機の理想的な使い方 

エアコンによる汚れた冷たい空気をダイソン扇風機により空気洗浄し、部屋中にキレイで冷えた空気をパワフル送風しながら循環させ、室温をムラなく均一に下げてくれるといった使い方がダイソン扇風機をの正しい使い方と言えます。

 

ダイソン扇風機は、エアコンとの併用、空気清浄機能、子供への安全性などを考えると、個人的には大満足の商品なのですが、まだ使用して1ヶ月なので、ここから何かしら故障や不備があるかもしれません。

 

あっくん
あっくん

今後も使用してて、何か気になることがあれば、こちらの記事を更新してお伝えできればと思います。

 

空気清浄をしながら、扇風機として季節を問わずに活躍するダイソン扇風機。

夏の暑さもコロナ感染予防にもこちらの商品で対策してみてはいかがでしょうか。

 

タイトルとURLをコピーしました