浴室乾燥、使ってますか?
急いで、服を乾かしたい時や、梅雨や花粉の季節にも大活躍する浴室乾燥。
我が家のお風呂はTOTOのサザナHSシリーズなのですが、浴室乾燥の物干し竿に問題が・・・
↑新築購入当時のお風呂写真。
ご覧の通り、物干し受けは2つあるのに、物干し竿は1本だけの状態です。
これって何のために取り付けられてるのって疑問に思ってる方は多いかと思います。
調べてみると、これはどうやらTOTOの仕様のようです。
基本は手前側に物干し竿を置いて使用します。奥側の受けには、浴室乾燥を使用しない時に物干し竿を置くスペースとして使用するのが正しい使い方のようです。
しかし、物干し竿1本だけだと、全く洗濯物が干せないんですよね。
浴室乾燥するのに1回あたり100円ぐらい電気代を払っています。
高い電気代を払ってるので、どうせ浴室乾燥を使うのであれば、たくさん洗濯物を干したいではありませんか!!!
このような悩みを解決するために、今回、マグネットタイプの物干し竿ホルダーと浴室用のサビに強い物干し竿を購入してみました。
浴室乾燥する際に洗濯物をもっと干したいと考えている方や、マグネットタイプの物干し竿ホルダーの購入を検討している方は参考までにご覧下さい。
※本記事の内容は以下の方にオススメです
・自宅の浴室壁面にマグネットが付く
・山崎実業のtower製品に興味がある方
・浴室内での洗濯物をよく干す方
実際に僕が購入した商品
「洗濯物が多くて、浴室内の物干しだけでは足りない!」という、お悩みを簡単に解決してくれるのがこちらの商品になります。
山崎実業(タワー) マグネットバスルーム物干し竿ホルダー2個組
商品サイズ | 約6X3.5X23cm |
商品重量 | 約480g |
対応サイズ | 直径約3.5cmまでの室内用物干し竿 |
耐荷重 | 約6kg(1つあたり約3kg) |
ご自宅のお風呂がユニットバスのタイプであれば、マグネットが付く可能性が高いので、マグネットが張り付くか試してみてください。
実際に商品を取り付けてみた
↑Amazonでポチッとしてから、翌日には商品が届きました。
↑箱面に商品取付方法の記載がされていました。
それでは、早速、開封してみます。
↑中身は、物干し竿ホルダー本体が2個と小さな取扱い説明書。
取付はめっちゃ簡単です。
マグネットがついてる面を、つけたい壁面に貼るだけです。
壁面に付けようとした瞬間、バチーンと貼り付きました。
1つあたり、3kgの耐荷重があるので、かなり強力です。
↑便利なフック付きなので、ハンガーだったり、風呂場の小物をかけることができます。
さすが、山崎実業のtower製品。かゆいところに良く手が届いてます。
山崎実業のtower(タワー)とは?
山崎実業は創業60年を超える歴史あるインテリア雑貨の専門メーカーです。
山崎実業の製品の中でも、ブランドになっているtower(タワー)シリーズ。スタイリッシュなデザインと便利さを兼ね備えた製品が数多く展開されてます。
よくニトリにtowerのパクリ商品?みたいなものを見かけますが、実はあれ、パクリでもなんでもなく山崎実業の製品なのです。
箱裏面の製造会社を見てみると、山崎実業と書かれてるので、機会があればチェックしてみてくださいね。
物干し竿を取付けてみた
↑物干し竿をホルダーに取り付けてみました。
↑しっかりと物干し竿ホルダーに収まり、安定感あります。
こちらの物干し竿もAmazonで購入してみました。
MORY ステンレス 浴室用伸縮竿 BAS-1.8
サビや傷に強いオールステンレス
直径 | 約1.9・2.2cm |
長さ | 約95~180cm |
本体重量 | 約450g |
こちらの商品はTOTO純正の物干し竿より、だいぶ安く購入できるのでオススメです。
TOTOサザナ純正の物干し竿ホルダーにも、少し力はいりますが、問題なく装着できました。
↓ちなみにTOTOの物干し竿はこちら↓
まとめ
ご自宅の浴室壁面にマグネットが張り付くのでしたら、今回、ご紹介したこちらの商品を使わない手はないのではないでしょうか。
穴もあけずに後付けができるので、賃貸物件でも安心して使用できますね。
↑浴室内でめちゃくちゃ干せるようになりました。
取付け簡単で、日常の室内干しがここまで快適になるとは、正直、僕も妻もビックリです。
ぜひ、浴室乾燥を使用してる方で、干す量を増やしたいという方は検討してみてくださいね。