先日、嫁から足のマッサージ機が欲しいとおねだりされました。
普段、立ち仕事で非常に足に疲れが貯まってるみたい。
今回は嫁にフットマッサージ機を購入したら、とても喜ばれたので、ご紹介したいと思います。
立ち仕事による足の疲れについて
立ち仕事の方が、なぜ足に疲れが貯まるかと言うと、ふくらはぎの筋肉が動かないのが原因です。
静脈には血液が貯まった状態になり、足の筋肉には二酸化炭素や老廃物が貯まっていきます。
これが足の疲れ・だるさ・痛みの原因になるそうです。
実際に購入したマッサージ機
いつも頑張ってくれてる嫁のために、口コミが良いこちらの商品を購入してみました。
立ち仕事で疲れてる方におすすめ。
プロもみ フットマッサージャー
AX-HP117
傾斜角度や回転方向にもこだわったもみ玉で、こった足裏をしっかり指圧しながらもみほぐします。
人の手で緩急をつけたよりリアルなもみ心地「プロもみ®」とヒーターを搭載しプロが指圧する心地よさを追求しました。
また、両サイドの8層のエアバッグは、加圧と収縮を繰り返し、足の甲をグーッと押さえ込みながらつかむようにマッサージします。
足うらコース、ふくらはぎコースがあり、足全体をトータルケアできます
ポチっとして、すぐに届きました。
開封してみるとこんな感じ。
マッサージにより期待できる効果
疲労回復」「血行の促進」「筋肉の疲れをとる」「筋肉のこりをほぐす」「神経痛・筋肉痛の痛みの緩解」といった効果が期待できます。
デメリットあり
足裏マッサージを過度に行うと、皮膚に損傷が生じることがあります
足うらコース
足の甲をエアバッグで抑え込み、足裏にもみ玉が力強く刺激。固くなりがちな、足裏のコリをほぐします。
ふくらはぎコース
エアバッグがふくらはぎを固定しながら、もみ玉がしっかりもみほぐします。
実際に使用してみた感想
マッサージ後は、足がスッキリして、血行が良くなるのか身体もポカポカします。
作動音もそんなに気になりません。
ソファーでテレビを観ながら座ってやったり、ベッドで横になってやったりと好きな体勢でできるのが良いです。
軽いので持ち上げたりも楽です。
まとめ
嫁から感謝されましたが、なぜかこどもたちがハマってます。
画像はこどもの足(笑)
そして、冷え性気味の私にとっても、ものすごく良いアイテムになりそうです。
足で疲れてる方はおすすめなので、よろしければご検討してみてください。