先日、久しぶりに平日休みが取れたので、「千葉こどもの国キッズダム」へ家族でおでかけしてきました。
3歳と1歳半のこどもを連れていったので、そのぐらいのお子さんがいて、今後、「千葉こどもの国キッズダム」に行こうとしている方は参考までにご覧下さい。
今回は千葉県市原市にある「千葉こどもの国キッズダム」について解説していきます。
◆千葉こどもの国キッズダムについて
◆平日の混雑状況や遊具情報
◆1〜3歳向けアトラクションについて
千葉こどもの国キッズダムについて
〒290-0201 千葉県市原市山倉1487
TEL. 0436-74-3174
山倉湖のほとりにある大自然に囲まれた遊園地。
一日中たっぷり遊べるこどもの楽園です。
開園時間
【3月~10月】
9:30~16:30
【11月~2月】
9:30~16:00
休園日
木曜日
(祝祭日、長期休みを除く)
入園料金
入園料金 | |
幼児(3歳~) | 200円 |
小・中学生 | 300円 |
一般 | 900円 |
シニア | 500円 |
※3歳未満は無料。
※シニア料金は70歳以上。証明できるものを窓口で提示。
※障害者手帳をお持ちの方は一般入園料の半額。大人の付添者1名も半額。
入園料金を安くするには?
①チーパス掲示
中学生・小学生、幼児(3歳以上)の入園料が50円引きになります。
②お得な前売り券で10%割引
年間パスポートについて
入園年間パスポート料金
4,500円
おとな入園料の5回分の料金ですね。
2ヶ月に1回は行けるという方は年パスを購入すると元は取れそうですね。
こどもの国キッズダム周辺にお住まいの方は年パスの購入を検討してみてはいかがでしょうか?
交通アクセスについて
■お車の場合 京葉道路 → 館山自動車道 市原IC から約15分 |
■バスの場合 JR内房線「八幡宿駅」→「山倉こどもの国行き」バスで約23分 |
■鉄道の場合 JR内房線「五井駅」乗換 → 小湊鉄道「海士有木駅」→ 徒歩約20分 |
バスや鉄道で来園される方はコインロッカーが園内に6ヶ所あるので、そちらを利用しましょう。1回100円かかります。
駐車場について
P1からP4まで、4つの駐車場スペースがあります。
開場時間 | |
平日 | 9:20〜 |
土日祝日 | 9:00〜 |
※混雑状況により早く開場する場合もあり。
駐車料金(1日) | |
普通車 | 600円 |
マイクロバス | 1,000円 |
大型バス | 2,000円 |
オートバイ | 100円 |
訪れたのは平日AM10:00頃。
↑平日ということもあり、駐車場は空いていて、施設の出入口にあるP1駐車場にすんなりと止めることができました。
赤ちゃんと一緒に来ても安心
おむつ替えスペース・授乳スペースあり・調乳対応できます。
簡易的なベビーカーも100円で貸し出しています。
施設案内 (遊具情報)
入園するにあたり
窓口にはこども用の布マスクも販売してます。
↑改札口には、新型コロナウイルス感染予防対策として、サーモグラフィーカメラによる検温を実施していました。
37.5度以上の場合は入園ができなくなるので、必ず事前に検温してから行きましょう。
持ち込み禁止なものについて
園内への持ち込み禁止なものがあるので、しっかり確認しときましょう。
アトラクションについて
こどもの国キッズダムでは、無料で遊べるアトラクションと有料で遊べるアトラクションが存在します。
予め、どのアトラクションを利用するか考えて、回数券を買っとくと、お得に遊ぶことができます。
回数券について
・1,000円回数券: 100円お得
・3,000円回数券: 500円お得
・5,000円回数券:1,000円お得
※使用期限はないが返金不可。
それでは各アトラクションについて、解説していきます。
【無料で遊べる】
芝生広場
芝生広場の広さに圧倒されます。
天気の良い日は簡易テントを持っていき、お弁当がオススメ。こども用ボールを持っていき、おもいっきりボールで遊ばせてあげましょう。
アソビングビレッジ
屋内施設のアソビングビレッジは、雨の日でも楽しく遊べます。
連結式のアスレチックやスパイラルスライダー。3歳の息子はひとりで黙々と突き進んでましたが、1歳半の娘はママと一緒でないとやはり難しいですね。
↑スパイラルスライダー
ジャンボすべり台
↑岩山からの直線型すべり台。
その高さは約7m。
園内を見渡せるほどでスリル満点です。大人は使用禁止の貼り紙がありましたが、こどもと一緒に滑っている方もいました…
3歳の息子はこちらのすべり台にハマったようで合計10回ぐらい滑ってましたね。階段登るのが地味に疲れます。
ちびっこ広場
「森のアスレゾーン」、「ブランコ」、「ターザンロープ」、「トンネル」等、いろんな遊び場がつまった広場です。
お昼過ぎから混み合ってきましたが、平日の午前中はかなり空いています。
↑対象年齢は6〜12歳。
3歳の息子も一応、楽しんで遊んでいましたが、危ないところもあるので目を離さないようにしましょう。
ジャブジャブプール
夏季限定のプールなので、シーズンオフに入ってました。夏場は気持ち良さそうです。
【有料で遊べる】
1〜3歳におすすめアトラクション
ダムダムボール
1人 300円 ※5歳以下は要付添
大きなボールで飛び跳ねたり、転がしたり、すべり台や高い塔があります。一度、料金を支払えば再入場OKです。
キッズダムトレイン
1人 300円 (3歳以上) ※3歳未満は要付添
ミニSL型機関車。1周するのに所要時間は約5分。
↑30分に1本の運行間隔で走っています。
↑森の音楽隊をさがしながらトレインの旅を楽しみましょう。
チッパくんのGoGo消防車
1人 400円 (3歳以上) ※3歳未満は要付添
消防車が好きなお子さんにオススメなアトラクション。
チッパ君の消防車に乗ってコースを1周するので、ウォーターガンで的を狙います。
命中するとサイレンと共に的が光ります。
ジャイアンキューブ
1人 300円 25分
(ひとりで遊べるお子様〜140cmまで)
大人は入場するのにお金がかかりませんが、遊具エリア内に立ち入ることができません。立って見守るだけになります。
↑クッション性があるので、安心して見てられます。
3歳の息子も1歳半の娘も楽しんでいました。
キッズダムあそびラボ
1人 300円 20分 (3歳以上) ※土日祝日のみ
たくさん遊べるキッズタッチ、描いても消えちゃう光のおえかきウォール。
平日なので、やっていませんでした。
チビッカート(回数券不可)
1回 200円
アンパンマン、キティちゃん、ドキンちゃん、バイキンマン、消防車、パトカー、バイク等のバッテリーカー。
トーマスは1回300円
パーシーもいるみたいですが、カバーがかけられていて、この日はトーマスでした。こども達はトーマスよりパーシーの方が好きなので、残念でした。
鉄道ジオラマ(回数券不可)
3分 100円
鉄道ファンにはうれしい模型ジオラマの世界です。新幹線や特急、SLがあなたの運転で走ります。
お兄ちゃん向けアトラクション 5歳〜
ゴーカート
・ファミリーカート 700円
運転免許証を持った方同乗の2人乗りカート
・ライセンスカート 500円
小学校4年生から中学校3年生まで
・メンバーズカート 300円
ライセンスカートでライセンス習得された
方がご利用できる1人乗りカート
ファンカートキッズ
1回 500円 (4歳以上) ※4歳未満は要付添
イタリア生まれのオシャレで可愛いキッズ向けEVカート。
ゴーカート初体験、初乗車のおこさまでも楽しく安全にサーキットデビューができます。
操作は簡単、アクセルとハンドル操作のみ。
ローラーリンク
貸靴あり:30分 500円
靴持参:30分 300円
(靴サイズ:18〜29cm)
わくわくサイクリング
普通自転車 300円
4輪自転車 800円
2人乗り2輪車 600円
トランポリン
1台 300円 6分 (3〜12歳)
つりぼり
1回 300円 (さお、エサ付)
20cm程度の小型なコイが釣れます。
バーベキュー広場(回数券不可)
テーブル大1台 5,000円 10名
テーブル小1台 2,500円 6名
※食材持込 (事前予約制)
料金に含まれているもの
炉の使用料、鉄板、薪1束、着火剤1つ
追加燃料の料金
●炭 ・3kg:1,300円・1kg:500円
●薪 ・1束:500円
●着火剤 ・1個:100円
※園内での食材販売はなく、食材(カット済)、調味料、油、皿、箸などは持参。お酒は持込み禁止。園内で缶ビールが購入可能。
ランチタイムのレストラン状況
昼ごはんはレストランを利用しました。
メニューは700〜900円。
お子様ランチ、カレー、ラーメン、うどん、そば、丼など、様々な種類があります。
画像は12:30頃の店内の様子です。
11月に新発売されたばかりの「竜田揚げ丼」を注文してみた。
竜田揚げ丼 850円
サクサクの衣に包まれたお肉はジューシー!
竜田の下にひっそりと寝ているキャベツもタレと合う!!
ボリューミーな丼ぶりも、ネギでサッパリ!
気づいた時には最後の一口!!?
ガッツリ食べたいパパにオススメです★
スタミナつけて、午後も元気に子供と一緒に遊んじゃいましょう!♪
↑と、公式サイトに書いてあったので、早速、注文してみることに。
食べてみた感想ですが、ネギ独特の辛味が強かった。水にさらしたりはしてないのかな?
衣は確かにサクサクしていたが、やや硬め。
個人的にはタレの甘さが強すぎるので、もう少し塩っぱさが欲しいと感じた。
しかし、850円でこのボリュームは確かに良いと思いました。
天気が良ければ、芝生にテントを張って、持参したお弁当を食べる方が個人的にはオススメです。
まとめ
今回は「千葉こどもの国キッズダム」について、解説していきました。
平日は比較的、空いているので、行くなら平日が断然オススメですね。
それでも昼前から、少しずつ混み始めていました。
14時前には帰りましたが、その時の駐車場はこんな感じになります。
P1駐車場がかなり埋まってましたね。
こどもの国キッズダムで少しでもお得に行きたいのであれば、必ず行く前に、入園チケットは前売り券を購入して、現地ではアトラクションの回数券を購入することをオススメします。
それだけで、1,000円ぐらいの節約になります。
ちなみに、僕は4人家族で来園しましたが、回数券3,000円分、購入すれば良かったかなと思いました。
もちろん、無料で遊べる遊具も多くあるので、それだけでも小さなお子様は充分楽しんでくれると思います。
中でも、うちの3歳の息子はジャンボすべり台が気にいったみたいで、何度も何度も滑っていました。
「千葉こどもの国キッズダム」で3歳の息子と1歳半の娘が100%楽しむのは、まだまだ早いかなという印象でした。
それでも、キッズダムの大自然の中で、おもいきり遊ばせられるのは、コロナ禍の状況でストレスを感じてるこども達には良い刺激になったのではないかと感じています。
平日のお出かけ先に悩んでいる方は「千葉こどもの国キッズダム」をご検討してみてはいかがでしょうか。
こどもの国キッズダムより
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、来園の際はマスクの着用・衛生管理の励行をお願いします。