「さいたま・鉄道博物館」に3歳のこどもとおでかけ!コロナ対策や混雑状況は?

観光・スポット

9月、シルバーウィーク4連休の初日。

3歳になる息子と1歳半の娘を連れて「さいたま市大宮にある鉄道博物館」に行ってきました。

現在、小さなお子さんがいて、鉄道博物館に行くのを検討している方。

僕もこのコロナ禍で鉄道博物館に行って、果たして、こども達がどれぐらい楽しめるのかな?と行く前に気になった者の1人でございます。

今回はそんな方々のために、実際にコロナ禍で鉄道博物館へ行き感じたこと、感染予防対策や混雑状況などを詳しく解説していきます。参考までにご覧下さい。

 

スポンサーリンク

鉄道博物館について

東日本鉄道文化財団が設立した鉄道の歴史博物館。

 

 

 

所在地:〒330-0852
埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番

 

電話:048-651-0088
開館時間:10:00~17:00 (※コロナにより閉館時間短縮)
休館日:火曜日、年末年始

 

2018年7月には新たに南館をオープン。

本館の常設展示も全面的にリニューアルへ。

館内を車両・歴史・仕事・科学・未来の5つのステーションに分け、多彩な切り口で人と鉄道の豊かな物語を展開する博物館へと生まれ変わりました。

 

あっくん
あっくん

現在は新型コロナ感染拡大防止のため、多くの展示施設や体験プログラムが中止されているので、本来の鉄道博物館を100%楽しむことは難しい状況です。

 

入館料金について

 

当日料金前売料金
大人1,330円1,230円
小中高生620円510円
幼児 (3歳以上)310円210円
3歳未満無料無料

 

あっくん
あっくん

現在、当館窓口・券売機での「入館券」の販売はしていません。

 

鉄道博物館へ行く前に、予めセブンイレブン、ローソン、ミニストップ店舗にて販売する時間指定の「入館券」(枚数限定)を購入しなければなりません。

僕は前日にセブンイレブンで前売券を購入しました。すでに、10時、11時の時間枠はいっぱいで、12時以降の入館になってしまいました。

入館券に記載された時間以降にならないと入館できません。

入れ替え制ではないので、オープン(10時)からのチケットが購入できれば、そのチケットを購入するようにしましょう。

 

※指定の時間より前に来館しても、入館できません。

※時間指定の「入館券」は枚数限定です。(売り切れ次第、販売終了)

※前日までの販売在庫が残った場合に限り、当日の入館券の購入可能。(セブンイレブン、ローソン、ミニストップにて当日料金での購入になります)

 

あっくん
あっくん

ちなみに9月19日も9月20日も前売券は完売したようなので、早めに前売券は購入しときましょう。

 

駐車場

駐車料金
一般車820円/日
大型車2,040円/日

※鉄道博物館内の駐車場は、車の種類にあわせて駐車する場所が異なります。

 

あっくん
あっくん

一般車両は一番遠いP1の駐車場に停めることになります。駐車場から鉄道博物館入口まで約200~300m程、歩くことになります。

 

↑11:30頃の駐車場の様子

 

鉄道博物館内の感染防止対策

入場前に検温と手指消毒の実施

スタッフによる検温と手指消毒があります。発熱されている方は入館できません。

 

入館する際はマスクが必須

未就学児以外はマスク着用が義務づけられてます。

 

間隔確保のための床面表示

床面のラインは並んでいる際の間隔確保のための目印になります。

売店で弁当を購入して並びましたが、こちらの方では床面に間隔確保の表示がありませんでした。後ろの方が弁当のメニューを確認したかったのか、限りなくすぐ後ろにいて、全くソーシャルディスタンスを守れてなく残念な気持ちになりました。

 

換気の徹底

常時、ドアや窓が解放されているところもあれば、てっぱくホールでの上映中も換気等にスタッフが気を配っていました。

 

中止されてる展示施設や体験プログラム

2020.9.19現在の中止されていたもの

※体験コーナーは全て中止しています

D51シミュレータ

蒸気機関車の操作手順をシミュレートします。

 

E5シミュレータ

E5系新幹線を運転します。

 

車掌シミュレータ

運転士とともに列車の安全を守る車掌の仕事を体験します。

 

シミュレータホール

205、211、E233などのシミュレータ。運転を体験できます。

 

運転士体験教室

本格的な運転士気分が味わえる体験型プログラムです

 

キッズプラザ

プラレールゾーンや乳幼児ゾーンなど、小さなお子さまが楽しめる場所です。

 

キッズライブラリー

お子さまを対象とした鉄道に関する絵本や外国の鉄道図書が読めます。

 

ミニ運転列車

1周300mのコースを、長さ約2.4m、幅約1.2mの3人乗りミニ車両で運転(所要時間約6分)

 

てっぱくライン

230mの線路を往復するミニ列車で、無料で28人まで乗車可能。車両はE2系の「はやて」がモデル。

 

ミニはやぶさ

本物そっくりに再現されたE5系が先頭に立つミニ電車に乗車できます。

 

ランチトレイン

持参のお弁当を展示車両内で召し上がっていただくスペースです。

 

4Fのレストランコーナーの混雑状況

13時を過ぎても満席状態。席の数を減らしているようですが、明らかに密になっていますので、お気をつけ下さい。

 

本館2Fの日本食堂が穴場

値段は高いがランチ時では一番空いていたと思います。
食堂車をテーマとした、高級感のあるレストラン。落ち着いた雰囲気の中、贅沢なメニューが味わえます。

 

人気の新幹線弁当は売り切れに注意!

なるべく早めに駅弁屋で新幹線弁当を購入しましょう。僕が購入した時点で12時15分には、はやぶさ弁当は売り切れてました。

駅弁屋は休日・祝日は10:30~に開店するので早めに買いにいきましょう。

1,300円と少し高めの設定価格ですが、こども達は大喜び。弁当箱は家に持ち帰り、洗って、おもちゃとして、こども達が遊んでいます。

 


↑駅弁屋近くには実際の電車を見ながら食べられる場所があります

 

ミニはやぶさ号周辺の遊具の混雑状況


↑13時頃の新幹線遊具の混雑状況

 

 

屋上で新幹線を見よう

はやぶさ、こまち、かがやき、やまびこ、つばさ等、大宮駅を通過している実際の新幹線達が見れました。こどもは大喜びです。

 

お土産屋は早めにいくべし

14時を過ぎるとお土産屋が混み合います。

お土産屋に入るのも、人数規制がかかっていて、並ぶことになります。

画像は14時ジャストのお土産屋の風景。約10分程、待ちました。

 

まとめ

いかがでしょうか。
今回は埼玉県の大宮にある「鉄道博物館」へ行って参りました。

コロナ禍で以前のように100%楽しむことは難しいが、少しでも安心して施設に来て貰えるような取り組みがスタッフにより行われていました。

 

あっくん
あっくん

小学生になるお子様だと体験シミュレーターができないので、現状の鉄道博物館では物足りないかと思います。

 

それでも、3歳と1歳半の我が子は終始大喜びで、あんな嬉しそうな顔は久しぶりに見れた気がします。
もちろん、帰り際は「家に帰りたくない」と大泣きです…(笑)

また、コロナが落ちついたら行きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました