スポンサーリンク
暮らし

ディーバイクマスタープラスをイオンバイクで購入!口コミ通りのキッズバイクか大検証

先日、ディーバイクマスタープラスを3歳半の息子にプレゼントしました。 こちらのディーバイクマスタープラスですが、他サイトの口コミではかなりの高評価です。 本当に最近のキッズバイクはよくできてるなと感心した...
暮らし

「薬園台公園」の駐車場・遊具・周辺ランチ情報を徹底解説!無料プールはコロナの影響で使用中止!?

先日、コロナ禍ではありますが、薬園台公園にこども達 (2歳と3歳) と出かけてきました。 薬園台公園の駐車場の様子や遊具など、詳しくまとめてみたので、薬園台公園に行かれる方の参考になると幸いです。 今回はこれから薬園台公園に訪れ...
家電製品

寝かしつけ玩具「ドリームスイッチ」本体の違いは? 購入に迷っている方は必見!

こどもの寝かしつけで苦労していませんか? コロナの影響で以前より外出頻度が減った結果、こどもたちも体力が有り余って、夜に布団に入っても、なかなか寝なくなってしまいました。 お願いだから、「早く寝てくれー!...
家電製品

3歳のこどもにAmazonの格安タブレットFire7をプレゼント!実際に幼児がどれぐらい遊べるか大検証

最近、2歳と3歳のこどもがYouTubeやAmazonプライムなどの動画サイトにハマってます。 はじめはテレビでの視聴でしたが、外出先でおとなしくさせるためにスマホで動画を見せたのが運の尽き。 今ではスマホで視聴するようになって...
暮らし

【年賀はがき】スマホがあればセブンイレブンでかんたん作成《安価でコスパ最強!?》

年末が近づき、今年も年賀状シーズンがやって参りましたね。 正直、僕は年賀状よりメール派です。 理由は年賀状はシンプルにめんどくさいから・・・(笑) 自慢ではないが、これまでの人生で自分から進んで「元旦に年賀状が届く」ように...
家電製品

楽天モバイルにするか悩んでる方は「サブ機」がオススメ!スマホを無料GET?!

はじめに・・・ この記事はこんな方々に読んでもらいたい内容になります。 ・楽天モバイルに興味がある ・楽天回線エリア内にギリギリ住んでいる ・月々の通信費を節約したい ・新品SIMフリー端末を安く入手したい ・人生、...
時事ネタ

本当にみんな自粛してるのか?「Go To 千葉」実際に県内旅行をしてみた感想

夏休みが始まりましたね。 帰省難民が多いと各メディアで取りあげられていますが、皆さんは今夏のご予定はいかがお過ごしでしょうか? 東京にお住まいの方々は「Go To トラベルキャンペーン」の対象から外されてしまいましたね。さらに小...
健康・医療

リオレスのルームランナーMAXを購入《初心者にお薦め!ランニングマシン入門機》

あっくん 梅雨になり、雨が続く日々ですね。 外に出かけたくても、あいにくの雨。以前なら、こんな日は家族でショッピングモールに出かけてたが、現在は新型コロナが猛威をふるい、気軽に外出もできま...
時事ネタ

いつもらえる?子育て世帯への臨時特別給付金《児童手当とは別に支給》

どーも!特別定額給付金を先日、無事に受け取ることが出来た「あっくん」です。 あっくん 今は臨時特別給付金の支給待ちです。 子育て世帯への臨時特別給付金 「新型コロナウイ...
暮らし

野中製作所に「室内ブランコ&すべり台」の部品請求をしてみた

現在、我が家で大活躍中の室内ブランコ&すべり台。 ↑以前にもこちらの方で、紹介した室内ブランコ&すべり台です。 あっくん 困ったことに我が家のこちらのブランコ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました